2010年11月1日月曜日

DAY 38: Reading 日和


珍しくまともな時間(9時)にすっきり起床。外は小雨でどんよりしており、もともと今日は一日家で過ごすつもりだったが、その決心を不動のものにする引きこもり日和。

今日は Environmental Regulation: Implementing Policy の予習を中心に core-reading を数冊読んだ。

ま ずは Command and Control の実施例。アメリカの US Environmental Protection Agency による air quality, clean water, hazardous waste disposal, toxic substances, agricultural chemist に関する規制の例を。そしてその後、C&C は特に発展途上国では機能しないという批判をもとに、Information Disclosure がいかに企業の環境パフォーマンスの向上に繋がるのか、インドネシア、中国、ベトナムでの企業に対する汚染規制例とその実績について読んだ。インドネシア では、例えば工場の労働者が自分たちの引き起こす汚染についてあまりにも無知な為に、彼らに事業の及ぼす環境汚染について通知するだけでも改善の効果が見 られたらしい。また、C&Cが有効なのは、株主や顧客からのイメージを気にする体質、NGOや外部組織からの批判を気にする体質、法や規制による 取締りを気にする体質があってこそで、これら要素が弱い例えば共産主義、軍事独裁、civil society の弱い地盤では効果は薄いというのが要するに結論だった。結局は環境問題はどこでも民主主義とcivil society (これを市民社会と訳して良いものかいつも迷う)と結びつくのである。

続いて Sustainability の予習で、Free trade の弊害について。GATT Uruguay Round って懐かし〜。

そうこうしているうちに夜になった。普段自宅ではほとんど勉強できないが、気候のせいか今日はずいぶんとはかどった。そしてここに記録を残し記憶を定着させる。

この住まいに入居して今日で38日目になるが、隣のアメリカ人が冷凍ビザを焼くのを見て、キッチンにオーブンがついていることに今日初めて気づいた...。 コンロの下にある扉がオーブン。そうだわな、この冷凍食品王国でオーブンがないわけがないな。私はというと、テスコで買った安パスタを調理したらとても美 味しくなくて、それでも惰性で全部食べた。自炊で、しかもパスタで失敗するとは... うう。

38 日か。毎日何かしらこうして書く事がある充実した日々を送れていることがありがたい。ロンドンにいる一秒一秒が幸せに満ちている。思えばこの10年以上、 常にやり残している事があって、こんなことやっている場合じゃない!感があったけど、今それが随分緩和され(まだやり残している事はあるが)毎日に満足し ている。ロケーションひとつでこんなに変わるものだとは、わかっていたけど認めてはいけないような気がしていたが、やはり、私の人生はここにやってくるべ く設計されていたに違いない。

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿